「駆除=高額請求されるかも」という漠然とした不安がありませんか?害虫駆除をおろそかにすることで、修繕費が高くなったり建物の資産価値が下がってしまうかもしれません。浜松市周辺で信頼できるシロアリ駆除業者を紹介します。業者ごとの料金やサポートの手厚さを比較したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
アサンテ

| 創業 | 1970年 |
|---|---|
| 上場 | 東証プライム |
| 施工実績 | 60万軒以上 |
| 診断・見積り料金 | 無料 |
| 施工料金(例) | 1,400~3,630円(税込) |
| アフターフォロー | ・5年保証 ・無料定期点検(保証期間中、毎年1回) |
| 再発・再施工 | 無料 |
| 受付時間 | 8:30〜19:30 |
| 即日対応 | 可 |
| 土日祝対応 | 可 |
| 対応エリア | 27都府県(宮城県、山形県、福島県、新潟県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、山梨県、愛知県、三重県、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、愛媛県、高知県、岡山県、広島県) |
| 問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
| 会社情報 | 株式会社アサンテ(浜松営業所) 静岡県浜松市中央区天王町1700 |
| MAP |
アサンテの施工事例
アサンテの口コミや評判
電話予約・調査・施工の過程、接客面や各種説明は勿論、明朗見積もり、衛生面やペットへの気遣いに至るまで素晴らしい対応で、顧客の事をここまで考えてもらえるものかと正直驚きました。
手間の掛かる家屋構造・素人の疑問や不安にも実直丁寧に対応頂き感謝しております。
リーズナブルな業者さんも多い中で費用面をどのように捉えるかは個人によると思いますが、専門店ならではの豊富な知識と熟練された技術・入念な作業、上場企業ならではの対応諸々を鑑みると決してお高くはないと思います。
アフターケアの5年間を安心しておまかせできる、信頼の置ける企業さんだと思います。
シロアリ防除に関して床下の湿気対策で現在作動しているファンの取替えもしたほうがいいと担当者の説明でしたが、担当者が会社にその旨連絡したところ、会社側からは現在作動しているのなら、まだ先でもいいのでシロアリの防除を早くしたほうがいいとのアドバイスがありました。
確かに機械なのでいずれは取替えなければいけないのでしょうが、利益を優先すればすぐに取替えたほうがいいというところでしょう。会社の誠意が感じられました。シロアリ防除は見えませんがきちんとしていただいたと思っています。去年ならたぶん今頃羽蟻がででいましたが今年は見ていません。5年の保障と年に1回見に来ていただけるとのことですので安心です。浴室の修繕についても作業中に何度か状況を教えてくれそれによる修理の内容を教えてくれました。終了後の説明も丁寧にしていただきました。大変満足しています。
シロアリ駆除を確実に行いたい法人担当者には、全国対応と豊富な実績を誇るアサンテがおすすめです。
アサンテは、年間9万件以上の施工実績を持つ国内有数の大手駆除業者であり、浜松にも営業拠点があるため、地域に密着した対応が可能です。法人向けの契約にも柔軟に対応し、建物の規模や用途を問わず安心して任せられます。
たとえば、施工後には専門的な報告書の提出や、アフターフォロー体制が整備されているため、ビル管理や施設運営においても信頼性の高いサービスを受けられます。また、業界トップクラスの施工件数からも、その技術力と対応力の高さがうかがえます。
「信頼できる大手に任せたい」「法人として継続的な管理も検討している」そんな担当者には、アサンテが安心・確実な選択肢です。
全国対応・浜松にも営業拠点あり、法人契約にも柔軟に対応
アサンテは、全国展開の強みを活かしつつ、浜松にも営業拠点があるため、地域密着と柔軟な法人対応が両立できます。法人の場合、物件の立地や管理体制によって対応が難しいケースもあります。
しかしアサンテなら全国同一基準のサービスを提供できる体制が整っており、浜松周辺でもスムーズな対応が可能です。たとえば、複数店舗を運営する企業でも、各拠点への対応や契約の一本化ができるため、管理コストを抑えつつ安定した駆除体制を構築できます。
浜松市を拠点とする企業からの継続依頼も多いです。「拠点が複数ある」「今後も継続的に任せたい」企業にとって、アサンテの全国対応×地域拠点体制は非常に心強い選択肢です。
施工実績万60件以上、ノウハウと信頼性が強み
施工実績が豊富なアサンテは、あらゆるシロアリ被害に対して的確な対応が可能です。年間9万件以上という施工件数は、現場経験が豊富である証です。特殊な建物や複雑な状況でも、蓄積されたノウハウに基づく判断ができるのが大きな強みといえるでしょう。
公共施設から企業まで、幅広い環境での施工実績と知識があります。「経験が豊富な業者に任せたい」という企業には、アサンテの実績と技術力が安心感を与えてくれます。
施工後の報告書やアフター対応体制も整備
アサンテは、法人向けに必要な「報告」と「管理」を重視した対応体制を整えています。企業がシロアリ駆除を依頼する際には、作業内容の可視化や定期的な報告が必要不可欠です。
アサンテは、報告書作成やアフター点検体制に力を入れており、建物管理の効率化に貢献します。実際に、商業施設や賃貸物件の管理会社では、アサンテの報告書を用いて入居者向けに安全性の説明を行っており、信頼性の高さから継続契約に繋がっています。
施工後のサポートまで求める法人担当者には、アサンテのアフター体制が大きなメリットになるでしょう。
鎌田白蟻

| 会社名 | 鎌田白蟻 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県浜松市中央区上島6丁目2-15 |
| 電話番号 | 0120-6418-99 |
地域密着の対応力と丁寧な作業を求めるなら、浜松で40年以上の歴史を持つ鎌田白蟻が最適です。鎌田白蟻は昭和51年創業の老舗業者で、地元浜松に根ざした実績があります。
シロアリ駆除に加えて、湿気対策や害獣対策など建物全体の衛生管理をトータルで任せられるのが大きな強みです。現地調査から施工後の説明に至るまで一貫して丁寧な対応をしてくれるため、はじめての駆除依頼でも安心です。
また、法人案件にも数多く対応しており、ビルメンテナンスや高齢者施設などの管理現場でも利用されています。「地元の信頼できる業者に任せたい」「柔軟に相談できるパートナーがほしい」そんな企業には、鎌田白蟻の誠実な対応が心強いでしょう。
昭和51年創業、地域密着の実績が豊富
浜松エリアで長年の実績を持つ鎌田白蟻は、地元密着の信頼性で高評価を得ています。地域の環境や建物構造の特性を熟知しているため、ピンポイントで最適な駆除対策を行えるのが強みです。また、顔の見える距離感でのやり取りも安心材料のひとつです。
「地元の信頼できる業者に相談したい」と考える企業には、鎌田白蟻がベストな選択といえるでしょう。
シロアリ駆除に加え、害獣対策・湿気対策など建物全体の管理支援も可能
鎌田白蟻は、シロアリだけでなく建物全体を守るトータル管理が可能です。木造住宅と違って企業施設では、シロアリ以外にも湿気・カビ・ハトなどの害獣などの問題が複合的に起こることがあります。
鎌田白蟻はこれらをまとめて対応できるため、管理の手間を削減できます。たとえばシロアリ被害と同時に湿気からくる床材腐食が発見されれば、同時に修繕できるため長期的なメンテコスト削減に成功するでしょう。
建物の総合的な健康管理を任せたい企業にとって、鎌田白蟻は非常に頼れるパートナーです。
現地調査から施工後の説明まで丁寧に対応
丁寧な対応が評価される鎌田白蟻は、調査からアフターまで一貫して丁寧に対応します。管理担当者の負担を軽減し、入居者や利用者への信頼にもつながります。
見たことのない虫がいて、不安を感じる方にも害虫の分析レポートを作成依頼も可能です。「現場を理解したうえで丁寧に対応してくれる業者を選びたい」なら、鎌田白蟻が理想的です。
エヌ・ビー・シー

| 会社名 | 株式会社エヌ・ビー・シー |
|---|---|
| 住所 | 静岡県浜松市北区初生町856-1 |
| 電話番号 | 053-436-7548 |
法人対シロアリ駆除だけでなく、建物全体の衛生管理を一元化したい企業にはエヌ・ビー・シーがおすすめです。
エヌ・ビー・シーは、害虫・害獣だけでなくウイルス対策まで手がける総合衛生管理会社であり、法人案件に非常に強い実績を持っています。全国ネットワークを活かしたスピーディーな対応も評価されています。
シロアリ駆除では、現地調査から詳細な報告書、改善提案まで一貫して対応。自治体や大手企業とも継続契約を結んでおり、衛生管理において高い信頼を得ています。複数拠点の管理を一本化したい企業にも最適です。
「衛生対策を包括的に任せたい」「一括管理したい」そんなニーズに応えるのが、エヌ・ビー・シーの総合力です。
害虫・害獣を含む総合衛生管理が可能
エヌ・ビー・シーは、衛生管理を一括で任せたい企業にとって最適なパートナーです。シロアリだけでなく、ネズミ・ゴキブリ・ハトなど多岐にわたる衛生問題に対応しているため、管理業務を一本化できます。
ネズミやハトなどの害獣駆除も相談できるため、困ったことがあれば親身に対応しています。「一社にまとめて衛生管理を依頼したい」企業やご家庭には、エヌ・ビー・シーが効率的かつ安心な選択です。
地域に根付いた活動
多くの実績を持つエヌ・ビー・シーは、静岡県西部を中心に地域の選ばれる信頼のパートナーです。木造住宅のシロアリ駆除を始め、現地に合わせた柔軟な対応と標準化された高品質なサービスを両立している点が高く評価されています。
現場ごとに最適な衛生戦略を提案可能です。「取引先の信頼を得たい」「公共性の高い場所を管理している」場合にも、エヌ・ビー・シーの信頼性は大きな武器となります。
シロアリ駆除の現地調査から作業まで一貫対応
調査から改善提案まで任せられるエヌ・ビー・シーは、顧客のニーズにフィットする業者です。単なる駆除で終わらず、再発リスクや建物の構造に応じた対策提案ハウスクリーニングまで一貫して行うため、抜け漏れのない衛生管理が実現できます。
「個人では管理しきれない部分は専門家に任せたい」と考える方には、エヌ・ビー・シーの一貫対応が最適です。
よくある質問【FAQ】
-
Qシロアリの薬剤は人体やペットに影響ないですか?A人体やペットなどの体に影響が出ないような、安全性の高い薬剤を使用している業者が多いようです。
-
Qシロアリはどこに潜んでいるのでしょうか?Aシロアリの種類にもよりますが、基本的に樹木、木材、土の中で主に活動しているそうです。
-
Q鉄筋コンクリート造りでもシロアリ被害を受けることはありますか?Aコンクリート造建物でも、シロアリは小さな亀裂や穴から入り込んでくることがあるため、最近は鉄筋コンクリートやブロック造建物が被害を受けるケースが増えているようです。
-
Qシロアリはどのようなところを加害しますか?A木柱、まくら木、木柵、杭木などの木材のほか、生きた樹木や農作物、電気配線・プラスチック・ゴム類、繊維類、皮革類・紙類・屋根瓦やコンクリート、軟らかい鉛や薄板などさまざまな個所を加害するそうです。
-
Qシロアリの被害に遭いやすい場所はどこでしょうか?Aヤマトシロアリは、日当たりが悪く湿気の多い、比較的暖かい場所に多く見られるそうです。イエシロアリは古材よりも新材を好む傾向があり、建物全体にまで及ぶこともあるようです。
-
Qシロアリは自分で駆除できますか?Aシロアリ駆除には、専門的な知識・道具が必要となるため、自身による駆除は推奨されていないようです。
まとめ
シロアリ駆除は、企業が所有・管理する建物の資産価値を守るために欠かせない対策です。とくに法人が依頼する際には、「対応の柔軟さ」や「報告体制」など、業者の法人対応力に注目すべきです。放置されたシロアリ被害は建物の構造的な損傷を招くだけでなく、取引先や利用者からの信頼低下にもつながりかねません。そのため、定期点検や報告書対応まで任せられる業者選びが重要です。「うちはまだ大丈夫」と思わず、まずは無料調査や見積もりから行動を始めましょう。信頼できる業者と連携することで、今後の施設管理やトラブル予防が大きく前進します。資産保全を、今このタイミングで見直してみてはいかがでしょうか。

