シロアリ駆除は自分でできる?DIY駆除のリスクも解説

公開日:2024/10/17

大切な住まいをシロアリに侵食された際、どうしたらいいか悩む人も多いのではないでしょうか。最近では節約のためにDIY駆除を考える人も増えてきていますが、シロアリを完全に駆除することは可能なのでしょうか。この記事では、DIY駆除にひそむリスクや、自力で駆除を行うときの注意点についても解説していきます。

シロアリは自力で駆除できる?

結論からいうと、シロアリは自力で駆除できます。部屋の中などの見える場所にシロアリがいる場合は、掃除機で駆除するのが有効な方法です。基本的にシロアリは体の構造が強くないため、掃除機の吸引力だけで十分に死滅します。掃除機の吸引力だけでは死なずに生き残る個体もいますが、シロアリが生きるには人間と同様に水分が必要です。

水分がなければ生き延びることができないため、わずか1日足らずで死んでしまいます。掃除機でシロアリを吸い込んだらフィルターを取り外してビニール袋に入れ、しっかりと密閉してから捨てましょう。

また、シロアリ駆除には紙パック式の掃除機がおすすめです。サイクロン式を使っての駆除は、ダストボックスに大量のシロアリが残って張り付いてしまうのでやめたほうがいいでしょう。こうなってしまうと、後から掃除するのが大変になってしまいます。

家にあるものだと、粘着テープや粘着ローラーで貼り付けて駆除するのもおすすめです。シロアリの侵入口がわかっている場合は、ビニールをかぶせて捕獲するのもおすすめです。シロアリはわずかな隙間でも通り抜けてしまうため、粘着テープで固定してしっかりと穴を塞ぐ必要があります。

直接シロアリに触れずに済むのもこの駆除方法のメリットですが、これらはあくまで応急的な対処法なので、根絶するには巣ごと駆除する必要があります。必ずしも目に見える場所に巣があるとは限らないため、巣を探し出すのに時間がかかったり、見つけられないといったケースも少なくありません。

DIY駆除にひそむリスク

DIYでシロアリを駆除する際には、思いもよらないリスクが生じるケースがあります。ここからは、シロアリのDIY駆除にひそむリスクについて解説します。

費用や手間がかかる

シロアリを駆除するための薬剤などは、ホームセンターやネットで簡単に購入することができます。しかし、まんべんなく散布して完全にシロアリを駆除することは容易ではありません。市販の薬剤は効果がないわけではありませんが、どうしてもプロに頼んで駆除してもらうより効果が弱いのです。

また、シロアリは目に見える場所だけでなく潜んでいる場所や巣を特定しなければ根本の解決にはなりません。すぐに見つかればいいですが、見つけられない限りどうすることもできません。また、シロアリの種類によっても薬剤が異なるので、効果のない薬剤を購入してしまうと効果のあるものを再度購入しなければならないのでさらに手間と費用がかかってしまいます。

怪我や事故のおそれがある

シロアリが巣食う場所は、普段は出入りしない場所や日頃の手入れが行き届いていない所が多いです。おもに屋根裏や床下などに発生することがほとんどで、あまり入ったことがない場所であることから、思わぬ怪我や事故を起こしてしまう可能性があります。また、狭い場所に巣食うケースが多いため、普段はしない体勢での作業はストレスや負荷がかかり危険を伴います。突然飛んできたシロアリに驚いて転倒したり頭をぶつけてしまうリスクも見逃せません。

予防をしないと再び発生する可能性がある

シロアリは一度駆除しても再び姿を現したり、また外から侵入して被害を受ける可能性があります。そのため、駆除する際に「防蟻対策」と呼ばれる予防をしなければなりません。さらに防蟻対策をしたあとも定期的に点検をしないとまた被害が拡大してしまい、また駆除し直さなければならない可能性があります。

自分で駆除作業を行うときの注意点

シロアリ駆除を自分で行う際は、まず殺虫剤を使用しないことをおすすめします。市販の殺虫剤を使用したくなる気持ちはわかりますが、シロアリが警戒して逃げてしまう可能性があります。この場合、逃げ込んだ先で新たに巣を作ることもあるため注意が必要です

基本的に狭い場所での作業になってしまうことがほとんどであるため、動きやすく汚れても良い服装で軍手などを着用して行いましょう。この作業は、精神的にも肉体的にも負担がかかるため無理は禁物です。薬剤を使用する際は、ゴーグルと防塵マスクを着用するのもおすすめです。薬剤には殺虫剤が含まれており、吸い込んで体調不良を引き起こす可能性があるからです。一般的な不織布マスクでは防ぐことができないため、防塵マスクを着用しましょう。

まとめ

シロアリは、自力でDIY駆除することも可能です。駆除する際は市販のスプレーや掃除機を使って丁寧に退治しましょう。また、シロアリは普段は目につかないところに潜んでいることが多いため、作業する際に身体に負担がかかったり怪我をするリスクがあるので注意が必要です。また、防蟻対策をしっかり行わなければ再びシロアリが発生するケースもあります。自力での駆除はできる範囲が限られていたり再発の可能性もあるため、完璧に駆除したいと考える人はプロに任せるのもいいかもしれません。

PR「シロアリ業者=悪徳」は間違い?施工実績60万軒以上の駆除業者が信頼される理由
Recommend Table

おすすめのシロアリ駆除業者比較表

イメージ
引用元:https://www.asante.co.jp/lp-termite-2023/b/

引用元:https://www.sharing-tech.co.jp/shiroari/

引用元:https://www.amemiya.co.jp/

引用元:https://www.shiroari-ichiban.com/

引用元:https://www.duskin.jp/special/terminix/
サービス名アサンテシロアリ110番雨宮シロアリ1番ダスキン
おすすめポイント累計実績60万軒以上!自社社員の一貫対応と毎年1回の定期点検で施工後も安心が続くシロアリの種類や状況に適した施工が可能!困ったらいつでも相談できる高い教育に裏付けされた技術力で満足度の高い施工をしてくれる30万棟の駆除実績!押し売り一切なしの駆除業者薬剤をなるべく使用しない、人と環境に配慮した方法で駆除・予防をおこなう
施工実績60万軒以上記載なし68万件以上33万件(※)
※テオリアグループ合計
記載なし
サービス提供者自社社員加盟店により異なる自社社員自社社員自社のスタッフ
診断・見積り料金無料無料無料無料無料
アフターフォロー・5年保証
・無料定期点検(保証期間中、毎年1回)
5年間保証(加盟店により異なる可能性あり)・5年保証
・無料点検(保証期間中に2回)
・5年保証
・無料点検(5年保証満了前に1回)
など
・5年保証
・無料定期点検(保証期間中毎年1回)
※無保証契約の場合は除く
再発・再施工無料記載なし無料無料修復補償つき
即日対応記載なし記載なし記載なし
土日祝対応△(日曜、祝日不可)○(※)
※対応できない場合もあり
対応エリア27都府県(宮城県、山形県、福島県、新潟県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、山梨県、愛知県、三重県、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、愛媛県、高知県、岡山県、広島県)47都道府県10都県(埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県)5都県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)47都道府県
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら