
シロアリは、気づかないうちに家の構造を蝕む厄介な存在です。被害が拡大する前に、対策を講じるのが理想的です。床下にいる害虫を退治対象とする場合、プロに依頼する方法が得策といえます。業者は、安全な薬剤を使っているか、実績があるか、プロが担当するのかなどを参考に決めるといいでしょう。診断を受け、提示された情報に納得してから退治を依頼すれば、後悔することはありません。そこでシロアリ駆除業者おすすめ3選を紹介します。是非参考にしてください。
株式会社アサンテ
会社名 | 株式会社アサンテ |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿1丁目33番15号 |
電話番号 | 03-3226-5511 |
株式会社アサンテは東証プライムに上場している企業です。使用する薬剤は、対策協会に認められた安全なものです。人やペットなどの健康に害を及ぼさないのはもちろん、薬剤に直接触れてしまっても大丈夫です。小さいお子様やペットのいる家庭でも、問題なくシロアリ退治ができます。
5年保証がついており、年に1度の無料点検を実施します。保証期間内にシロアリが発生した場合は、無料で再度対策を実施するため、安心してください。
施工は外注せず自社の専門家が対応します。調査や施工、アフターフォローは、高度な研修を修了した専門家が対応するため、信頼して任せられるでしょう。
無料相談が可能
株式会社アサンテは、無料で住宅のシロアリ被害を調査可能です。調査は約1時間で済み、シロアリが住みついているか、早急に対策を打つべきなのかわかります。
とくに、家の基礎に割れ目があり虫が確認された場合や、床や縁側を歩くと揺れる場所があるとき、あるいは庭の杭にシロアリがついている場合は、要注意です。
築5年経過している家もシロアリ対策が必要になります。床のきしみが大きくなっている場合も注意しましょう。
このような状態に心当たりのある人は、無料相談を活用してください。
徹底的に調査が可能
株式会社アサンテの調査では、プロが床下を徹底的に調べ上げます。
直接床下に入り、各部屋の床下状態を調査します。シロアリの存在確認のほか、湿気のたまり具合や水漏れ、建材の不朽やカビ、これからシロアリが住み着く可能性も調査可能です。
また、玄関や勝手口という人が通る場所、垣根といった部分も調べます。
調査が終わると、必要な対策や施工にかかる費用の見積もりを、無料で提示してくれます。提示した内容に納得していただいた場合のみ契約となるため、シロアリ被害に関して心配な人は相談するといいでしょう。
高い信頼がある企業
株式会社アサンテは迅速な対応が可能です。最短で即日対応ができ、土・日・祝日も関係なく対応できます。
シロアリトラブルでは多くの実績があり、累積施工実績数は60万件以上、創業から50年以上、シロアリ退治のサービスを提供してきました。
実際に、サービスを利用した人からは好意的な意見が寄せられています。30年以上住んでた家に2~3年前からシロアリを見かけたお客様がいました。
市販の薬剤で対応していましたが、株式会社アサンテが提供する無料診断を受けると、想定以上に被害が大きいことが判明し、すぐに施工しました。
シロアリの有無はもちろん、家の被害状況を丁寧に説明してくれたため、納得できたようです。
また、別のケースでは毎年春になると羽アリを見かけるお客様がいました。退治を依頼するとその日に対応してくれたため、安心できたようです。
床下は、一般の方が点検するのは難しいため、プロに見てもらうのが最善策といえます。このお客様はより早い時期に株式会社アサンテへ依頼するべきだったと考えているようです。
このように、お客様から高い信頼を得ている企業と判断できます。
サンクリーン滋賀
会社名 | サンクリーン滋賀 |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市元浜町31-7 |
電話番号 | 0120-460-999 |
サンクリーン滋賀はシロアリのほか、害虫退治や害獣防除を実施している企業です。年間約600件施工している実績があります。
サービスは家庭向けと事業者向けの2つに分かれており、シロアリ退治は家庭向けサービスに区分されるようです。
保証が手厚い
サンクリーン滋賀が提供するシロアリ退治のサービスは、5年保証がついています。保証期間の間シロアリが発生した場合も無料で対処可能です。
もし、作業中に家や家財道具に損傷が生じた場合は、損害保険により修復にかかる費用を負担します。
15坪あたり約12万円の費用で対応可能です。状況によって変わりますが、最低3時間で施工が終わります。
保証期間の期限を迎えた場合、サンクリーン滋賀から施工のお知らせが送られるため、5年ごとに対策しておくと被害を抑えられるでしょう。
徹底した調査
シロアリ退治中は家の中にいても問題ありません。
ただし、アレルギーや薬の匂いに抵抗がある場合は退出した方がいいでしょう。十分に換気すれば、2~3日程度で薬剤の匂いは気にならないレベルになります。
施工前には、床下に入るための点検口や、シロアリの被害が疑われる場所の周辺の荷物を、あらかじめ片付けておきましょう。具体的な場所がわからない場合は、作業する人がお話しします。
調査の時間は1~2時間程度です。かかる時間は建物によって異なります。施工にかかる時間は半日~1日程度とされています。大きな建造物では2~3日必要になるようです。
実際の工事では、調査する日に状況と床下に通ずる点検口の場所を確認します。調査当日に図面の作成も実施し、近くに井戸水や池がないかの確認もします。
このように、株式会社サンクリーン滋賀は、事前調査を徹底的に行いシロアリを退治する会社です。
そのほか、工事している時はペットやお子様などが点検口に近づかないように注意してください。また、駆除剤の散布には動力噴霧器を使用するため、作業中に音が発生することがあります。
また、工事に必要な電気や水道水を借りる場合もあります。
近江しろあり
会社名 | 近江しろあり |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市益田町261-4 |
電話番号 | 0748-32-2885 |
近江しろありは、地域密着型でシロアリ退治のプロが診断してくれます。
家の基礎に割れ目があり虫が確認された場合や、床や縁側を歩くと揺れる場所があるとき、あるいは庭の杭にシロアリがついている場合は要注意です。
そのほか、屋根が波打っている、家の内側外側どちらかで羽のついているアリを見つけた、家の周りに木材が置いてある、雨漏りや水漏れがあった場合もシロアリが原因かもしれません。
近江シロアリは無料の現地調査を実施しており、気になる家の状態を検査できます。最短即日対応が可能です。実際に利用されたお客様から高評価を得ています。
担当していた大工さんが、家にシロアリがいるかもしれないと近江しろありに連絡し、迅速に点検してくれました。写真でシロアリの被害を説明してくれたため、退治作業の依頼を決めたようです。工事するための時間もお客様に合わせたため、満足していただけました。
また、玄関のタイルが塗られていることに疑問を持ったお客様がいました。築年数が比較的新しい住宅で、見た目は特に問題ない住宅でしたが、床下の結露が多く換気対策を施工しました。結果玄関のタイルが濡れなくなったようです。
このように、近江しろありは、シロアリに関係する対策を適切に行える信頼性の高い企業といえるでしょう。
まとめ
シロアリは被害が拡大する前に対処するのが得策です。家の基礎部分に虫が通れるような穴や切れ目があったり、歩くと床が揺れたりした場合は注意が必要です。屋根が傷んでいる場合や変形している場合も気をつけた方がいいでしょう。家の建築時にシロアリ対策していない場合や、対策してから5年経過している場合も、シロアリ対策をした方がいいかもしれません。シロアリ対策には、専門知識を保有した人による現地調査が必要です。プロによる無料の現地調査を実施している企業を選んで状態を把握しましょう。すぐに対策が必要なのか、今後に備えて対策するべきなのかがわかります。判明した家の状態から適切に工事することが大切です。見積書を提出してもらい、詳しい説明を受けてから施工を検討しましょう。実際に退治する場合も、信頼できる企業に依頼してください。実績や創業年数、公式サイトに載っているお客様の声などから判断してください。今回の記事を参考に、信頼できる業者へシロアリ退治を依頼しましょう。